コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

法律コラム

  1. HOME
  2. 法律コラム

私は法律家なので日々「法律問題」に接しています。考えさせられることも少なくありません。その苦闘の痕跡を表現しています。また私は弁護士会等の「業界」に関しても若干ものを書いてきました。会務は決して楽ではありませんが、会務を通してしか見えないこともあるのです。

2008年9月25日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

ある交通事故事件の回想

修習生に対する交通事故訴訟の講義を担当したので具体例として弁護士になって間もなく受任したある交通事故事件を紹介しました。 そのレジュメの一部です。 1 事案   先行する被告普通車が、内輪差を過剰に意識し、いったん道路左 […]

2008年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

検察審査会

数年前、交通事故被害者の家族の依頼により検察官の不起訴処分に対する検察審査会への申立を行いました。以下の文章はその時に一般論として述べたものに若干手を加えたものです。具体的事実関係に関する証拠評価の部分は割愛しました。 […]

2008年7月23日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 webmaster

精神医療施設における通信・面会の自由

精神医療施設における通信や面会の自由を考察するにあたっては、適用される規範を直接検討するだけではなく、規範の前提となった歴史的背景を具体的に理解する必要があると考えます。  以下は筑後地域の某保健所で行った講義記録に手を […]

2008年4月21日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

介護保険と損害賠償

健康な老人が交通事故により要介護認定を受けた場合に裁判所はいかなる基準で将来介護費用を算定すべきでしょうか?介護保険が適用されれば費用は自己負担(約1割)で済みます。そこで保険会社は「自己負担額のみで計算すべきだ」と主張 […]

2008年2月22日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

再生計画案の策定

ある株式会社の民事再生申立事件で作成した再生計画案の一部です。(久留米の木下隆一弁護士との共同によるもの。若干省略しています) 第1 破綻の原因分析  1 金融機関の選別融資による資金不足   今回の破綻の直接的な契機は […]

2008年1月28日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

ワラントの特徴と問題点

初めて参加した集団訴訟がワラント訴訟(ワラントとは新株予約権のこと・会社の株式を一定価格で買い付けることが出来る権利)。バブル崩壊直後で無価値のワラントで被害を受けた方による損害賠償請求訴訟が多発していました。当時私は弁 […]

2007年11月28日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

不動産媒介契約と直接取引

不動産業者に売却の依頼を為したのに媒介報酬の支払いを免れるため当事者間で直接に売買契約をする方がいます。この場合に判例は民法130条・商法512条により相当報酬額の支払いを命じるのが一般的ですが「相当報酬額」の算定は結構 […]

2007年10月26日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

継続的取引契約の解消

継続的取引契約の解消について多くの裁判例があります。以下は私が被告側で整理したものです。原告は契約解消に「正当な理由」が必要と主張していました。 第1 一般的規範  (川越賢治・別冊NBL19号「継続的取引契約の終了」参 […]

2007年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

財産分与における医療法人持分の評価

離婚における財産分与は対象財産の把握・評価基準・分与方法等難しい判断を強いられます。特に難しいのが医療法人における出資持分の評価です。以下は福岡高等裁判所で議論したときの主張書面骨子です。原審は「純資産方式」でしたが福岡 […]

2007年7月31日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

従業員の男女関係と企業の対応

企業内における従業員の男女関係は極めて扱いが難しいものです。セクシャルハラスメントの法理が裁判所で認められるようになって以降、企業はこの問題に神経を尖らせています。以下は某女性が「企業には男女関係の本質を調査する義務があ […]

2007年6月17日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

性的被害の慰謝料相場

女性の性的被害に関する慰謝料の「相場」に関して裁判所に対し問題提起をした準備書面です(若干補正)。地裁裁判官の認容した賠償額があまりに低かったので控訴した時のものです。 (福岡の原田直子弁護士との共同によるもの)。 損害 […]

2007年4月16日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 webmaster

認知症高齢者の意思能力

高齢化社会の進展に伴い「認知症高齢者の法律行為の効力」が争われる場面が増えました。以下は約10年ほど前にある研究会で行った発表に若干手を加えたものです。 1 高齢者からの受任時の注意  高齢者からの委任を受ける際は(後で […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

法律コラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話New!!
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
宇賀克也裁判官の凄さ
2025年8月29日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP