久留米版徒然草 Vol.249
ウェブ世界の生産者と消費者
chatGPT君に私のウェブサイトを評価してもらった。こう批評された。使われている用語の意味が判らない。UXって何?コンバージョン導線って?(笑)。質問を繋げたけど私の趣味に合わない。
樋口弁護士のサイトは情報量が豊富で、地域との繋がりも伝わり、信頼性ある内容を備えています。ただ伝えられる情報が整然と整理されているとは言い難くUX面やお問い合わせ・コンバージョン導線において改善の余地があります。
この違和感の正体は何か?「自分はウェブ世界の生産者であって消費者ではない!」という私のこだわりか?AIに批評されるのは勝手だけど、私は地道に自分の考えた言葉を入力していく側だ。私は情報世界の主体であって客体ではない。それをAI側がどう批評しようと知ったこっちゃない。