5者のコラム 「芸者」Vol.39

企業法務弁護士の役割

dek’blog氏は「企業法務弁護士」をこう分類しています。

①リーガル土方系: 人海戦術で対応する必要があるもの。一定クオリティ/資格の人間が大量にいることが重要で一番上以外の弁護士の個性・能力は問われない。②便利使い系: フットワーク(レスポンスの速さ)とキャラクター重視。気軽に頼めること。③専門系: 知財、独禁、金融、総会対応あたりが判りやすい。バックグラウンド・経験重視。④老師系: それなりの大きさと歴史のある企業でありうるケース。人徳と会社との付合いの長さがポイント。社員より企業カルチャーに詳しかったり偉い人とも飲み友達だったり。⑤権威系: 問題案件で意見書をもらい会社が外向けのディフェンスに使う。経歴学識重視。いわゆる4大事務所や渉外事務所は1と3の混合と考えられるのだろう。

私も若干の企業顧問をしていますが「法務担当者からどのタイプと見られているのか?」気になってしまいました(笑)。私は少なくとも①ではないという自負があります。他方④⑤にも該当しません。私にそのような権威はありません。②は多少意識しており、齢を重ねても気軽に頼める存在:フットワークが軽い存在であるように自戒しています。私はいわゆる③「専門系」ではないのですけど判例雑誌に採用されることを目指し先端的議論にも付いていけるよう努力する所存です。

学者

前の記事

レントゲン博士の謙虚さ
役者

次の記事

仕事に対する違和感