2019年9月24日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 大人になるための気づき 評論家・町山智浩氏はブログで「千と千尋の神隠し」を風俗映画だと評します。 日本版「プレミア」「千と千尋の神隠し」についてのインタビューで「どうして今回はこういう話にしたのか」と質問された宮崎監督はこう答えた。「今の世界と […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 webmaster 芸者 近大久留米における遊郭の成立背景と展開 久留米郷土研究会45周年記念講演「近代久留米における遊郭の成立背景と展開」を拝聴(@久留米市民図書館)。講師は平川知佳先生(西南学院大学)だ。近代都市の成立に当たって遊郭の有した意味については先行する研究がある(加藤政洋 […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 webmaster 芸者 お客様は神様です? 三波春夫さんのウェブサイトに次のように書かれていました。 三波春夫にとって『お客様』とは聴衆のことです。客席にいらっしゃるお客様とステージに立つ演者という形の中から生まれたフレーズです。三波が言う『お客様』とは商店飲食 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 webmaster 芸者 信用できない言葉 Cadotに次の秀逸な「信用できない言葉選手権」が発表されました。 1 御社が第一志望です。 2 (お布施は)お気持ちの分だけで。 3 お年玉はお母さんが預かっといてあげる。 4 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 独立とは起業である 渡辺仁「起業バカ」(光文社ペーパーバックス)の記述。 ここ数年、不況のせいで中高年起業家が増えている。リストラで会社を追い出され「職がないから起業でもしようか」「歳を食って再就職できないので起業しかない」といった”デモ […]
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 webmaster 芸者 新人弁護士に伝えたいこと ツイッターの「新人弁護士に言いたいこと」に以下の記述がありました。 1 依頼者に共感し一生懸命になるのは大事だけどシンクロしすぎて自分が病みそうになったらこれをつぶやいてバランスを取ろう。「しょせんは他人事」 2 事務所 […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 webmaster 芸者 広告の世界と弁護士の世界 天野祐吉「私説・広告5千年史」(NHK)に次の記述。 広告の世界は嘘八百の世界と隣り合わせになっています。で、その向い側には芸術の世界と芸能の世界とかが続いています。(略)広告は、たぶん人類の誕生と共に生まれたと僕は思 […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 webmaster 芸者 女性と男性・会話と対話 hisatotagushi氏はネット上でこう述べています。 1 女性にとって会話は心のやりとりだが男性にとって会話は情報のやりとり 2 女性は考えがまとまらないから話し男性は考えがまとまったら話す 3 女性は全て聞きた […]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 優しく愛情のこもった技術 手練手管という吉原言葉がありました。あの手この手で客をあしらい、時に冷たくし時には温かく対応することによって客を自分に夢中にさせる技術です。「上手にウソをつく」技術とも言えます。吉原の遊女は職業として客と接していました。 […]
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 オシャレをする・人生を投げてない 藤野美奈子・西研「不美人論」(径書房)に以下の記述があります。258頁 F オシャレをすることは自分を社会に開いてゆく側面もありますよね。N 人生を投げてないってことだよね。F そうですよね。オシャレには他人に見せるため […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 人気投票に価値はない 漫画家・江川達也さんがフェイスブック上でこう書かれています。 昔、少年ジャンプで連載していたことがある。少年ジャンプは1年に4回新連載が3本始まるという方針があった(今は知らない)。それは1年に4回連載が3本終わるこ […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 キタ新地の方々から学ぶこと キタ新地社交料飲協会は「ホステス心得帖-おもてなしの条件」という冊子を出しています。以下、弁護士から見て参考になるものをいくつかピックアップします。 1 男の最低の姿を見て全てを判断するな。男はその人が思っているほどに立 […]