2020年12月9日 / 最終更新日 : 2023年5月5日 webmaster 芸者 1人事務所は絶滅危惧種か 私は法律コラム「危機に立つアメリカの弁護士」で吉川精一弁護士執筆にかかる次の趣旨の論考を紹介しました(自由と正義2016年10月号)。 現在アメリカの弁護士は二極化・階層化が進んでおり内部での同質性・一体性が失われつつあ […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 若手弁護士向けの規範 キタ新地社交料飲協会の「ホステス心得帖」から幾つかピックアップし若手弁護士(35歳以下)向けの規範として敷衍いたします。 1 依頼者の最低の姿を見て全て判断するな。依頼者は、その人が思っているほどに立派ではないが弁護士が […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 webmaster 芸者 明るさの中の暗さ・暗さの中の明るさ FB友伊崎祐介さんの記述。 あるライヴの最後に会場の皆さんも一緒に歌おうということなり「上を向いて歩こう」を演奏することになったのですが、その時「あるコード」にハッとさせられたのです。それはサビの部分でした。キーはG・ […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 webmaster 芸者 20歳の時には判らなかった大人の真実 ビジネス・インサイダー・ジャパンに次の記述がありました。「20歳の時には判らなかった大人の真実・7つ」という題名です。興味深いので紹介します。 1 欲しいものを手に入れるためには長期間・一生懸命働かなければならない。 […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 リステイング広告なるもの tanukiinu先生がリスティング広告について興味深い体験記を書かれています。 キーワード「交通事故*弁護士」ワンクリックの価格について自分の事務所(X法律事務所とします)500円、A法律事務所が600円、B法律事務所 […]
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 依頼者のためという言い訳 江戸時代、商家は身分的に低く見られていましたが富を蓄えながら教養を磨く者も多くいました。商家では「家訓」が受け継がれました。抽象的な理念ではなく実践的知恵として仕事に(広く言えば人生に)生かされていたのです。山本眞功「商 […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 コントロールドラマのコントロール 林恭弘「へこまない技術」(阪急コミニケーションズ)に次の記述があります。 コントロールドラマとは「1度クレームを付けてみて、相手をコントロールできた経験から、クレームを繰り返すこと」を指します。こういったことを繰り返す者 […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 自分の相談対応を他人に見て貰うこと 鈴木雅人「対人援助職のためのコミュニケーションスキル『相談力』入門」(中央法規)。 基本的に相談は相談者の個人的悩みや問題を扱うことから閉ざされた空間で行うことが多いです。それは相談者のプライバシーを守るため。自分の知り […]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 経済原理と司法需給 白浜徹朗弁護士はこう述べています。 過疎地に育った者の感覚として過疎地に人がいなくなるのは経済活動の低迷、その時代の平均的要求に見合った収入を得られる仕事が確保できないことに主因があると思っている。過疎地に弁護士を赴任さ […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 手段としての大人の意義 石原荘一郎「大人養成講座」(扶桑社)に以下の記述があります。 この本の目指すところは「手段としての大人」の養成に他なりません。本来、大人になるということは自分の感情を無理に抑えることでもなければ、世の中に媚びを売り続ける […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 webmaster 芸者 出るお金と入るお金のバランス 山崎武也氏は「金持ち哲学」(三笠書房)においてこう述べています。 まず自分が必要とする金の量を見極めておくのが出発点だ。そのうえで無理をしないで手に入れることが出来る金について見通しを付ける。その必要とする金と手に入れる […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者 汝自身を知れ・相談力を高めよ 鈴木雅人「対人援助職のためのコミュニケーションスキル『相談力』入門」(中央法規)には以下の記述が見られます。とても参考になります。(194頁) 人間は色々・家族も色々・男女関係も色々なわけですから相談者がどんな価値観 […]