コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

5者のコラム

  1. HOME
  2. 5者のコラム

私は「弁護士は5者である」という言葉を修習生の時に教わりました。その言葉は私の中に住み続け以後私は16年半に渡りこの言葉を考え続けてきました。ちなみに「5者」とは以下の5つの職業を言います。1医者、2学者、3役者、4易者、5芸者です。

5者カテゴリー別アーカイブ
5者
医者
学者
役者
易者
芸者
2007年12月2日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 学者

クレーマーへの対処

諏訪哲二「学校のモンスター」(中公新書ラクレ)がモンスターの行動を紹介しています。例:  ・大学進学に必要のない科目の授業は受けなくて済むよう求める。  ・暴力団とのつながりをほのめかして、要求を通そうとする。  ・教師 […]

2007年11月24日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 医者

妄想性人格障害と刑事弁護

妄想性人格障害の概念につき「ICD-10」は次のように述べます(医学書院)。以下によって特徴づけられる人格障害(F60・0) a 退けられたり拒まれたりすることに過度に敏感であること b ずっと恨みを抱き続ける傾向 侮ら […]

2007年11月20日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 役者

やり甲斐のある事件に仕立てるマスコミ

つかこうへいが弱冠25歳で戯曲賞を得た名作「熱海殺人事件」は次の筋書きです。 警視庁、木村伝兵衛部長の捜査室。そこへ富山県警から若い刑事熊田が赴任してくる。婦警の水野を加えた3人が捜査するのは熱海の海岸で同僚山口アイ子を […]

2007年11月11日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 webmaster 5者

メデューサの視線・法律家の心の健康

メドゥーサは大洋の果てに住む怪物ゴルゴーンの美しい娘。その美しさにより海神ポセイドーンの愛を受け、天馬ペガサスを産みます。しかし嫉妬深い女神アテナの呪力によりメドゥーサは髪の毛が全て蛇という恐ろしい姿に変えられてしまいま […]

2007年11月7日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 webmaster 役者

耳を澄ましてセリフを聞く

中野英伴氏の写真集「棋神」(西日本新聞社)の印象的記述。中野氏が舞台写真家として師匠木村伊兵衛氏の仕事を手伝っていた頃、舞台上の役者の姿を上手く撮ることが出来ずに悩んでいました。師匠の横で同じように撮っているのにシャッタ […]

2007年11月3日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 易者

依頼を断る実践知

B・ハッチ「断る!技術」(三笠書房)は依頼の断り方をこう述べます。 1 日頃から友人・同僚にとって役に立つ人間になっておく。自分が友人・同僚から有用な人間であるという信頼を得ておくと、後ろめたさを感じ ないでノーと言える […]

2007年10月30日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 webmaster 芸者

聖なる遊女論と地味な仕事

小谷野敦氏は「もてない男」(ちくま新書)において、フェミニズムが恋愛市場主義を蔓延させた結果「もてない男」の居場所がなくなってきた悲哀を論じました。その小谷野氏が「日本売春史」(新潮選書)で女性学が想定してきた娼婦イメー […]

2007年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 医者

トリアージと搬送

災害時の救急医療では3Tが基本とされます。トリアージ(Triage)応急処置(Treatment)搬送(Transportation)です。災害現場は医療需要がその地域の医療供給能力を遙かに超えます。そこで需要を抑制する […]

2007年10月18日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 webmaster 学者

徳(アレテー)の分類

西洋思想史においてアリストテレスが残した知的遺産は巨大です。彼は「ニコマコス倫理学」にて「徳」(アレテー)を次のように分類します(岩波文庫)。 1 知性的徳(経験と時間を要する教育の成果)  イ 学問的部分(エピステーモ […]

2007年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 5者

キャラ的人間関係が与える呪術的拘束力

相原博之「キャラ化するニッポン」(講談社現代新書)はこう述べます。   グループ(社会)から「ぼけキャラ」というアイデンティティをもらった若者は嬉々としてひたすらボケをかまし、ボケキャラを全うすることで安堵の日々を送る。 […]

2007年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 webmaster 役者

懲戒請求の劇場化

政治の「劇場化」が指摘されて久しいところですが、法廷の「劇場化」も激しくなってきました。最近では弁護士会に対する懲戒請求までも「劇場化」する者が出現してきました。聞くところでは弁護士である某テレビタレントが訴訟記録を見て […]

2007年10月1日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 webmaster 易者

判りにくさと世間

普通の市民にとって法律用語は訳のわからない「呪文」であり訴訟とは訳の判らない言葉が繰り広げられる「儀式」でした。法律の勉強を始めて間がない頃、私は民法・刑法・商法・民事訴訟法など基本法典の条文が明治時代のカタカナ文である […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 77
  • ページ 78
  • ページ 79
  • …
  • ページ 84
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

5者のコラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話New!!
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
宇賀克也裁判官の凄さ
2025年8月29日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP