コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

5者のコラム

  1. HOME
  2. 5者のコラム

私は「弁護士は5者である」という言葉を修習生の時に教わりました。その言葉は私の中に住み続け以後私は16年半に渡りこの言葉を考え続けてきました。ちなみに「5者」とは以下の5つの職業を言います。1医者、2学者、3役者、4易者、5芸者です。

5者カテゴリー別アーカイブ
5者
医者
学者
役者
易者
芸者
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 webmaster 易者

成人になった君への言葉のプレゼント

 鏡リュウジ「『占い脳』でかしこく生きる」に以下の記述がある。 占いの方法論や異文化を知ることで、いろんな考え方を知ることが出来ます。いろんな考え方を身に付ければ「この考え方は未来の方が良いと思っている進化論的な火のタイ […]

2018年12月28日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 役者

2手目を読むのが難しい

「ログミー」で羽生さんが3手の読みについて解説しておられます。 棋士というのがどんな風なプロセスで思考しているのかということについて話をしていきたいと思います。一番その基本になるのが「読み」というものなんです。「読み」と […]

2018年12月24日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 webmaster 学者

反証可能性による暫定的真実性

 碧海純一教授は哲学者カール・ポパーの見解を要約しています。 我々の認識の結果は命題の形で言語的に表現されるが、その命題が経験科学上のものとして許容されるためには反証可能性を持たねばならず、また、その命題の真理性はそれの […]

2018年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月22日 webmaster 医者

病との戦い

歳を重ねると弁護士業務は「病との戦い」という側面が生じてきます。特に弁護士会の執行部を担う方々はストレスの大きさに圧倒され終了後に心身の不調を生じさせることが少なくないようです。数年前、弁護士会から「県弁会長の職務を終え […]

2018年12月10日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者

陽気であることを演じる

司法修習生の頃、民裁教官は法律家が備えるべき要件事実として①勤勉であること(吸収すべき知識は広大)②誠実であること(長期にわたり多くの人の信頼を得る必要がある)に加えて③陽気であること(仕事の中で人間の暗い面に触れるので […]

2018年12月5日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者

優しく愛情のこもった技術

手練手管という吉原言葉がありました。あの手この手で客をあしらい、時に冷たくし時には温かく対応することによって客を自分に夢中にさせる技術です。「上手にウソをつく」技術とも言えます。吉原の遊女は職業として客と接していました。 […]

2018年11月27日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 webmaster 易者

死ぬときくらい好きにさせてよ

「スポットライト」(16/7/28)の記事。>2016年1月5日の新聞4紙に掲載された、女優・樹木希林さんを起用し話題となった宝島社の企業広告『死ぬときぐらい好きにさせてよ』が第64回「朝日広告賞」グランプリを受賞しまし […]

2018年11月21日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 webmaster 役者

相手を殺す・自分を殺す

「聖の青春」(森義隆監督)主演の松山ケンイチさんはこう述べます。 (質問) 将棋は勝つか・負けるかの世界です。勝負の世界について感じることは? (松山) 自分の中の何かを殺さないと出来ない世界だということ。役者の世界も全 […]

2018年11月15日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 学者

自費出版をする人の動機

橋本治氏は「古典を読んでみましょう」(ちくまプリマー新書)でこう述べます。   今でも「本を書いたら印税が入って金儲けが出来る」と間違ったことを信じている人がいますが、もう本はそんなに売れないのでよっぽどの一部の人を除い […]

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 医者

紹介する者の腕の見せ所

野田一成医師は「患者は知らない医者の真実」でこう述べます。 手術を外科医に委ねる内科医は自分の施設の外科医や外部の医療機関の外科医がどれだけの技量を有しているか把握しておく必要があります。この手術だと自分の施設で十分対応 […]

2018年11月5日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者

車の運転とネット上の振る舞い方

愛場大介氏はブログでこう述べておられます。   ほとんどの道具は身体能力の増強や代替のためにあります。(略)インターネットを通じて得られる万能感と密室性(匿名性)についてはクルマ同様ごく一時的な感覚でしかないです。ところ […]

2018年10月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者

オシャレをする・人生を投げてない

藤野美奈子・西研「不美人論」(径書房)に以下の記述があります。258頁 F オシャレをすることは自分を社会に開いてゆく側面もありますよね。N 人生を投げてないってことだよね。F そうですよね。オシャレには他人に見せるため […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 84
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

5者のコラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

持ち時間と考慮時間New!!
2025年9月17日
高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP