コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

5者のコラム

  1. HOME
  2. 5者のコラム

私は「弁護士は5者である」という言葉を修習生の時に教わりました。その言葉は私の中に住み続け以後私は16年半に渡りこの言葉を考え続けてきました。ちなみに「5者」とは以下の5つの職業を言います。1医者、2学者、3役者、4易者、5芸者です。

5者カテゴリー別アーカイブ
5者
医者
学者
役者
易者
芸者
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 役者

自分の中にある悪の認識

樹木希林さんは映画「あん」の取材で啓蒙的話ではなく自分の言葉でこう語りました。 私も人生にいろんな出来事がありましたけれども、自分の側に原因を持ってきて考えるとなかなか良い解決方法が出来るんですよ。いつまでも人のせいにし […]

2020年5月18日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 webmaster 学者

GPSを喪失した船舶とコロナショック

現代の船舶はGPSで位置情報を得て航海をしています。大海原でも「今自分はどこにいるのか」確認することができます。コロナショックに見舞われている今の社会は「突然GPSが使えなくなったときの船舶」に似ています。自分が何処にい […]

2020年5月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 webmaster 医者

ウイルスが突然変異を起こす理由

なぜインフルエンザウイルスは変異を起こすのか。インフルエンザウイルス遺伝子が通常の生物のDNAではなくRNAで非常に不安定だからである。インフルエンザウイルスは「突然変異」を起こしやすい。インフルエンザウイルスは複数(8 […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2025年4月7日 webmaster 5者

新型コロナウイルスによる緊急事態

2020年4月7日、新型コロナウイルス特別措置法にもとづく緊急事態が宣言された。裁判期日は職権で取り消しとなり「追って指定」となった。以下はFB上に残した記録。>1918年パンデミックは「スペイン風邪」と呼ばれるが最初の […]

2020年4月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者

コントロールドラマのコントロール

林恭弘「へこまない技術」(阪急コミニケーションズ)に次の記述があります。 コントロールドラマとは「1度クレームを付けてみて、相手をコントロールできた経験から、クレームを繰り返すこと」を指します。こういったことを繰り返す者 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 易者

先人の知恵が伝承された統計学

久留米の商業設計の第1人者岩橋弘幸先生がFB上でこう述べておられます。 私は設計士ですが建築の「家相」や「風水」に関わらずにはいられません。苦労して作成したプランも建築主の家相信仰により一蹴されます。それが糸口になり「家 […]

2020年4月10日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 役者

原発事故映画の意義と問題点

映画「Fukushima50」を観る。良く出来た作品であるが、問題点も多い。  大衆映画において「ある対象に光を当てるために反対の対象を黒く描く」のは常套手段なのかもしれないが、当時の野党が流したデマ(事実か否か良く判ら […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 webmaster 学者

日本社会の劣化について

内田樹先生がブログで次のとおり述べています。 組織的危機の到来を警告する人間は日本社会では嫌われる。事故を起こした原発でも、コンプライアンス違反や法令違反を犯した企業でも「こんなことを続けていると、いつかたいへんなことに […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 医者

拡大自殺の危険性・措置入院させることの是非

刑法上、自殺は犯罪ではないが他人が関わると犯罪となる。自殺が犯罪とされていないのは究極的な人間実存に関わるからだろう。しかし自死に際し他人を巻き込むのは止めて欲しい。自死は自由の範囲に属するかもしれないが「他人を巻き込ん […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 5者

言語化することによる思考の明晰性

けっこうな時間をこのコラムの作成に費やしながら「何故に自分はこんなにバカな作業を続けているのだろう?」という疑問に襲われるときがあります。そんな疑問を頭の何処かに置きながら、或る日、フェイスブック上の書き物を見ていたら、 […]

2020年3月23日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者

自分の相談対応を他人に見て貰うこと

鈴木雅人「対人援助職のためのコミュニケーションスキル『相談力』入門」(中央法規)。 基本的に相談は相談者の個人的悩みや問題を扱うことから閉ざされた空間で行うことが多いです。それは相談者のプライバシーを守るため。自分の知り […]

2020年3月12日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 易者

裁判の恐怖(地獄図と十王像)

九州芸文館で「光明寺寺宝展」を拝見。光明寺は筑後市津島に所在する名刹。筑後三十三観音霊場第23番である。寺宝は素晴らしいものであった。地獄図と十王像が白眉。昔も今も庶民を善導するのに効果があるのは「絵解き」であり、強い感 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 84
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

5者のコラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

持ち時間と考慮時間New!!
2025年9月17日
高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP