コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

久留米版徒然草

  1. HOME
  2. 久留米版徒然草

徒然草の久留米版を作ろうと思い立ちました。兼好法師ほどの見識はありませんので適当に雑文を並べていくだけです。「5者のコラム」は多少体系的な見地を意識し制約を設ける中での執筆を続けました。今後はテーマも分量も自由に書き綴っていきます。あやしうこそものぐるほしけれ。

2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 webmaster

川に面した露天風呂

日田温泉に赴く。一番良さげな「せんらく温泉」に入る。川に面した露天風呂は600円。 午前10時の一番乗りなので他に客がいない。定番湯上がりのコーヒー牛乳も良い。

2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 webmaster

好きな歌の写経

ある国語先生が生徒に書かせている作文課題。こんな国語先生に習いたかったな。 作文テーマは「私の好きな歌」。折に触れて書かせているのですが好きな歌を1曲選んで歌詞を写経し、そのプレゼン(客観的批評でも主観的体験談でもOK) […]

2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 webmaster

柳川南部の散歩

  今朝の温泉は柳川「南風」(水の郷)。    少し歩いて矢留の六騎神社を巡る。源平合戦の痕跡。  最後は沖の端『富貴』でうなぎ。良い散歩日和。2025/4/6

2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 webmaster

柳川でオフ会

福岡の某FBF2名と柳川を散歩。川下り乗船場は桜が満開でした。 川上りの船に結婚式を控えたカップルの姿が。皆様から拍手が送られました。 北原白秋の生家を訪れました。 旧柳川藩主立花氏邸「お花」西洋館。 西洋館2階は近々予 […]

2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 webmaster

受験生だった頃のGW

私が司試受験生だった約30数年前の短答式は5月第2日曜日に行われていたので受験生にとりGWは最後の正念場であった。当時の短答試験は条文判例の知識を問うものが多かったため受験生は過去問の全ての肢の正誤を確認する作業をやって […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 webmaster

正当な競争原理とは?

田丸昇九段が将棋連盟三段リーグに関して為されている記述(2025/3/26)。 2024年度後期の三段リーグ(計44人)にはプロ公式戦の竜王戦で活躍している山下数毅三段(16)をはじめとして10代の三段が11人もいる。藤 […]

2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 webmaster

岡山偕行社のロケ

再放送「カムカムエブリバディ」が終了。印象的な副題は「未来なんて判らなくたって生きるのだ」。朝ドラ史上最高傑作と評されるカムカムは100年(1925~2025)3代にわたる女性の生き様を描く。外的な状況は違うのに「ラヂオ […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 webmaster

出雲の蕎麦

出雲旅行中に訪れた「千鳥そば」。とても美味しい。 場所は杵築の中心部。旧参道(南北)と神迎の道(東西)が交差する重要地点(南側)です。

2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 webmaster

危機に立つ日本の弁護士2

私が指導した女性修習生は登録後直ぐ企業内弁護士になりました。修習当時から「切った貼ったの世界」に馴染めない感じがしていたので良い選択だと思いました。安定した良企業のインハウスなる職場は女性にとって働きやすい環境ではないか […]

2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 webmaster

危機に立つ日本の弁護士

日弁連会誌「自由と正義」(2016年10月号)に「危機に立つアメリカの弁護士」と題する論文が発表されました(吉川精一弁護士執筆)。「日本の弁護士の10年後20年後を予見する意味がある」と思い備忘録として要約文を作りました […]

2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 webmaster

竹野屋旅館で買いました

出雲の旅にて「竹野屋旅館」売店で買ったフィギュアです。2025/4/11 こういうのを入手できると「ホント出雲に行って良かったなあ」と思います。

2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 webmaster

音楽劇の親鸞聖人

九州大谷短期大学でミュージカル「親鸞」を観劇。九州大谷は演劇科があるためか演劇のレベルが非常に高い。今日は「音楽劇の親鸞」。どういう脚本・演出になるのか楽しみです。  観劇終了。親鸞聖人の若い頃から死ぬまでを辿る物語です […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 23
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

久留米版徒然草月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話New!!
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税New!!
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
宇賀克也裁判官の凄さ
2025年8月29日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ
歴史散歩・徒然草に対するご感想やお問い合わせはこちらからお寄せください。

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP