コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

久留米版徒然草

  1. HOME
  2. 久留米版徒然草

「徒然草」久留米版を作ろうと思い立ちました。兼好法師ほどの見識もユーモアもありませんので適当に雑文を並べていくだけです。「5者のコラム」は多少体系的な見地を意識し題材も量も制約を設ける中での執筆を続けました。今後は一切の体系的見地を放棄し、テーマも分量も全く自由に書き綴っていきたいと思っています。あやしうこそものぐるほしけれ。

2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 webmaster

チンタオと久留米

1914年に(後に「第1次世界大戦」の一部とされる)日独戦争で青島(チンタオ)のドイツ軍守備隊が日本軍に降伏した日。この主力部隊が久留米の第18師団です。この戦闘を縁に久留米と青島には人的交流がありました。「上を向いて歩 […]

2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 webmaster

芥川龍之介と美の世界

久留米市美術館にて「芥川龍之介と美の世界」展を拝見。 ほんの少しですがマップ作成のお手伝いをしたので感慨があります。  芥川が「鼻」を漱石から激賞されて自信を持ち作家デビューしたことはよく知られている。漱石の友人である菅 […]

2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 webmaster

パレスチナ紛争の火種

今日は1917年 にイギリスのバルフォア外相が「ユダヤ人シオニスト諸組織に対する好意の宣言」(バルフォア宣言)を発表しパレスチナ内にユダヤ人の民族的郷土の建設を援助すると約束した日らしい。パレスチナ紛争の火種は106年前 […]

2023年10月29日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 webmaster

「100分で名著」テキストが好き

私は「100分で名著」という番組のテキストが大好きなのであるが(番組自体は全く観ていないけど)何故こんなに好きなのか自分なりに考えてみると、たぶん「人が『好きな本』について語っているときにより伝わるのは『好きな本』自体で […]

2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 webmaster

状況に応じて姿を変える

弁護士は状況(人・時・場面など)に応じて自分の演出(見え方)を変える。それはキューピーが組むキャラクターに応じて姿形を変えるのと似ている。

2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 webmaster

朝の散歩:東西南北

今朝は東へ。3号線を斜めに横切り久留米温泉前の道を進む。この道は高良山に向かう旧道であった。附設高校前・久留米大学御井学舎前を経由して行き止まりを左折。久大線を超えて旧210号線を西進する。石橋文化センター前を過ぎ通町と […]

2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 webmaster

島耕作の輝き

やはり島耕作は「課長」でなければ! 部長・専務と昇進するに従って輝きが消える。 社長・相談役など論外である。 老害の極み。 人間、引き際が大事!

2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 webmaster

久留米人の気風

松田聖子さんが運営会社を通じて(豪雨被害が発生した)故郷久留米市に1000万円を寄付されたことが報じられています。聖子さんは荒木中学校の正門も(卒業生蒲池法子名義で)寄贈しておられます。「社会的に成功した者は故郷に恩返し […]

2023年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月15日 webmaster

大正3年の出来事

久留米大学公開講座「軍都久留米とドイツ兵俘虜収容所(1914-1920)の試み・戦争捕虜への人道的配慮の可能性」第1回目を拝聴した。御井学舎図書館にて。法学部の上村教授による「なぜ久留米にドイツ兵俘虜がいたのか・第1次大 […]

2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 webmaster

彼は大物になるかも?

消費者委員会の合宿(@原鶴温泉)で検討した判例のうち最も驚いたのが京都地判平成25年5月23日(判時2199号52頁)。16歳の少年が18日間にオヤジのクレジットカードを使ってキャバクラ11店で豪遊し代金642万円のうち […]

2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 webmaster

染まりんしゃったね

「博多の顔」から「全国区の顔」になりました。 ♪ 毎日ゆかいに過ごす街角 僕は 僕は 帰れない ♪  「先生、染まりんしゃったね。」

2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月3日 webmaster

石橋文化センターの秋

薄紅の秋桜が秋の日の何気ない日だまりに揺れている。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 20
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

久留米版徒然草月別アーカイブ

法律コラム

2025年4月15日

未成年後見後の訴訟対応

2025年3月15日

大腸内視鏡検査の医療過誤

2025年2月13日

精神保健福祉法の保護者

2025年1月12日

カスハラへの対応

2024年12月3日

先輩講話なる企画

2024年11月14日

弁護士会ADR4

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

岡山偕行社のロケNew!!
2025年5月8日
出雲の蕎麦New!!
2025年5月5日
危機に立つ日本の弁護士2
2025年5月2日
危機に立つ日本の弁護士
2025年4月29日
竹野屋旅館で買いました
2025年4月26日
音楽劇の親鸞聖人
2025年4月23日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
ちょっと寄り道(高野山3)
2025年3月1日
ちょっと寄り道(高野山2)
2025年2月1日
ちょっと寄り道(高野山1)
2025年1月3日
山川招魂社と陸軍墓地
2024年12月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ
歴史散歩・徒然草に対するご感想やお問い合わせはこちらからお寄せください。

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP