2017年4月21日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 webmaster 易者 引用することに素直でなければならない 斉藤美奈子「冠婚葬祭のひみつ」(岩波新書)の記述。 以前から結婚式に出るたびに私が不思議に思っていたのは主賓のスピーチにしばしば引用が混じることだった。「結婚前は目をしっかり開けておけ、結婚後は半目を閉じておけと申しま […]
2017年3月17日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 webmaster 易者 「慈」のこころ「悲」のこころ 五木寛之さんの講演(久留米市仏教会主催)を拝聴。五木さんは昭和7年生。80歳なのに1時間半立ったまま原稿なしで講演が出来る。凄い。皮肉っぽくこう言われた。「健康法として早寝早起きを推奨する人が多い。僕は学生時代から午前5 […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 webmaster 易者 法律の解釈適用により解決可能な相談 ある占い系のサイトに次の記述がありました。 現在でも老若男女を問わず何か困ったことや迷いがあれば最終的には占い師のところに問題が持ち込まれることが多いのです。若い人が何かにつけて占いを見る・新宗教に入るというのも同じとこ […]
2017年1月6日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 webmaster 易者 親死ぬ・子死ぬ・孫死ぬ 一休さんには次のような逸話があります。 ある人が一休さんに「1つめでたい言葉を書いて頂きたい」とお願いをした。一休さんは筆を取ると「親死ぬ・子死ぬ・孫死ぬ」と書いた。その人はそれを見て「めでたい言葉をお願いしたのですが、 […]
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 webmaster 易者 どんな人に見てもらうべきか 西谷泰人「占い師からのメッセージ」(創文)に以下の記述があります。 それでは霊能者や占い師に相談する場合、どんな人物に見てもらえればいいのか「本物の占い師・偽物の占い師の見分け方」を今からお話ししましょう。以下の占い師に […]
2016年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 webmaster 易者 ギャンブル依存症の無い社会 2014年のパチンコ・パチスロの売上は約24兆5千億円。世界一のギャンブル産業だ。たばこ税の税率は65%。パチンコにも同様の高率税をかけるべきだ。消費税を上げなくとも災害復興の税収は軽く確保できるはず。(FB上の議論) […]
2016年9月15日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 webmaster 易者 そもそも占いとは何なのか? 或る日FB上に「私は占いが大嫌いだ」という書き込みがありました。占いを論じてきた私が感じたことをこの機会に書き留めておこうと思い、次の文をアップしました。 私は占いを論じることが嫌いではない。占いを嫌いな人が少なくないこ […]
2016年8月17日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 webmaster 易者 ドストエフスキーの箴言 1 真実というものは実にしばしばあり得べからざるもののように見えるものである。(白痴) 2 いやまったく、人間の心は広いよ。あまり広すぎるくらいだ。出来ることならもう少し狭くしたいほどだよ。ほんとうに何が何だか判りゃしな […]
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 webmaster 易者 ドストエフスキーの箴言(その1) 1 利口に立ち回るためには、ただ利口なだけでは不十分である。(罪と罰) 2 人間なんて退屈だと何をやるか知れたものじゃありませんよ。(貧しい人々) 3 人間の行動の原因は、普通われわれが常に後になってからそれを説明するよ […]
2016年5月27日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 webmaster 易者 蓄積された「邪気」を吐き出す 「玉の湯」の庭は独特。ほとんど雑木林。雑草も生えている。なのに美しい。雑木林は宿泊者が泊まる部分の間をも埋め尽くしている。これは溝口薫平さんが高校生のとき生物部で前職も博物館職員だったため自分の趣味に従って植栽したものだ […]
2016年4月20日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 webmaster 易者 占星術が分類する人の要素 鏡リュウジ氏は占星術が人間の要素を以下の4つに分類していると述べています。「火(直感・ぱっとてらす)」 「地(感覚・体を構成する)」 「風(思考・相手と距離をとる)」「水(感情・ウエットな感じ)」です。(「『占い脳』でか […]
2016年3月16日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 webmaster 易者 死を通して生を考えよ(メメントモリ) 仕事柄、他の人の死にかかわることが多い。特に50歳を超えるとプライベートな局面で他の人の死にかかわることが多くなる。昔、ある葬儀会社の社長さんから「葬儀は人間が自分の生き方を見つめなおす最高の場面である」というお話を伺っ […]