コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

5者のコラム

  1. HOME
  2. 5者のコラム

私は「弁護士は5者である」という言葉を修習生の時に教わりました。その言葉は私の中に住み続け以後私は16年半に渡りこの言葉を考え続けてきました。ちなみに「5者」とは以下の5つの職業を言います。1医者、2学者、3役者、4易者、5芸者です。

5者カテゴリー別アーカイブ
5者
医者
学者
役者
易者
芸者
2022年5月24日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 役者

定期的に悲劇に接すること

安田雅弘「魅せる自分の作り方」(講談社選書メチエ)に次の記述があります。   私たちは長い人類史のほんの一部分でしかない。現存する何十億という人類のたった1人に過ぎない。宇宙という深遠な大河では1滴にも満たない。時々こう […]

2022年5月18日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 学者

複式簿記による二重計算・企業活動者たる弁護士

渡邊泉「会計学の誕生」(岩波新書)に以下の記述があります。 金銭貸借や信用取引に伴う取引も、コインに表と裏があるように、貸し手ないしは売り手と借り手ないしは買い主の両者が存在します。記録の正確性を検証するためにどちらか一 […]

2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 webmaster 医者

職業規範と現実の相克

先崎九段がうつ病から数ヶ月でプロ将棋に復帰できた背景には精神科医である兄の存在が大きかったと感じます。先崎学「うつ病九段」(文藝春秋)から引用。 「うつ病が未だに心の病気といわれている・うつ病は完全に脳の病気なのに」「う […]

2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 webmaster 5者

プロとアマの違い

 フェイスブック上で見つけた「看護の名言」に以下の記述がありました。         プ ロ               ア マ    1 人間的成長を求め続ける。      1 現状に甘える。    2 自信と誇り。  […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者

思い込み・自信・こだわり・猜疑不足・虫の良さ

平田有和「投資敗者の思考パターン」(幻冬舎ルネッサンス新書)は投資敗者が共有する5つの思考パターンを概ね次のとおり指摘しています。 1「誤った思い込み」 成功者の言うコトバが自分にそのまま適用される、と思っている。リター […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 webmaster 易者

関係破綻の回避

 織田佳臨「占い師が教える心をつかむ会話術」(グラフ社)の記述。 お客様の反応で一番怖いところは何も言われなく去って行かれること。たとえ厳しい言葉であっても連絡をしてくるということは、その反応によっては、まだ付き合おうと […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 役者

世の中への怒りと変革

是枝裕和監督が早稲田大学の入学式式辞としてこう述べています。 教員として早稲田の学生と話していて一番感じるのは世の中に余り不満がないということです。先生は何故いつもそんなに怒っているのですか?と何度か聞かれたことがありま […]

2022年4月13日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 学者

頑張れば報われるか

2019年の東京大学入学式で上野千鶴子名誉教授が述べた祝辞。 あなたたちは「がんばれば報われる」と思ってここまで来たはずです。ですが「がんばっても公正に報われない社会」があなたたちを待っています。そして「がんばったら報わ […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 医者

看護師って大変!

「ぴんとこなーす」さんが漫画で次の表現をしています。看護師って大変。 1 あなたに今からこの4人の方々をお任せします。 2 Aさんは体が不自由です(転ぶと骨が折れます)。Bさんは手が届く所にあるものを何でも口に入れてしま […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 5者

買う理由・買わない理由

ネット上で流れてきた次のコトバが良くできていたので備忘録的に残しました。       迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめとけ。 汎用性が高い良い言葉です。形式的に言えば言語的な技術が素晴らしい。真ん中に「理由 […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2023年10月29日 webmaster 芸者

本人との接し方・信頼関係の構築

NHK記者辻浩平氏はIRE (Investigative Reporters and Editors)年次総会に参加した経験をこう述べています。 今年の年次総会は6月にアメリカ南部テキサス州ヒューストンで4日間にわたり開 […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 webmaster 易者

自分のために大切なこと

「看護の名言」に掲載された標語『自分のために大切なこと』。 1自分を責め過ぎないこと。2笑える余裕をもつこと。3悩み過ぎないこと。4自分の気持ちに正直であること。5良く食べ良く寝ること。6誰かの味方であること。7謙虚さと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 84
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

5者のコラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

未成年後見後の訴訟対応

2025年3月15日

大腸内視鏡検査の医療過誤

2025年2月13日

精神保健福祉法の保護者

2025年1月12日

カスハラへの対応

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

発明と企業化New!!
2025年7月2日
鏡と壁打ちNew!!
2025年6月29日
ウェブ世界の生産者と消費者
2025年6月26日
現代の宮沢賢治だ
2025年6月23日
自分の年代では奇跡的
2025年6月20日
弁護士業務とファイナンス
2025年6月17日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

ちょっと寄り道(田端)New!!
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
ちょっと寄り道(高野山3)
2025年3月1日
ちょっと寄り道(高野山2)
2025年2月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP