コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

久留米版徒然草

  1. HOME
  2. 久留米版徒然草

徒然草の久留米版を作ろうと思い立ちました。兼好法師ほどの見識はありませんので適当に雑文を並べていくだけです。「5者のコラム」は多少体系的な見地を意識し制約を設ける中での執筆を続けました。今後はテーマも分量も自由に書き綴っていきます。あやしうこそものぐるほしけれ。

2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 webmaster

江藤新平の復権

佐賀城本丸歴史館で江藤新平特別展を開催中。江藤は初代司法卿(法務大臣)であり日本近代司法制度の父です(司馬遼太郎「歳月」参照)。しかし「佐賀の乱」において敗軍の首魁として梟首刑になります(大久保利通の憎悪を浴びた)。佐賀 […]

2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 webmaster

棋士の「器の大きさ」

2017年の書き込み。確かに「近いうちにタイトルを取る器」とは思ったのだが、その6年後に「全タイトルを独占する器」とまでは思わなかったバイ。 >昨夜は藤井新四段の対深浦九段戦を拝見。長年A級棋士を続けておられる深浦九段を […]

2024年4月15日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 webmaster

黒木町の大藤

私の実家がある八女市黒木町の「大藤」が満開に近づいているようです。南北朝時代に後征西将軍良成親王の手植えになるという伝説があります。 筑後における南北朝時代2

2024年4月11日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 webmaster

本物の姫君

2024年3月9日、ミュージックフェア60周年企画第2弾は松田聖子さん特集でした。往年の明るい曲を期待していた視聴者には物足りなかったと思われますが、現役として活動を続ける姿勢を拝見し感銘を受けました。このときに歌われた […]

2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 webmaster

開花が早い!

事務所前の中央分離帯に植栽された久留米ツツジは開花が早い!

2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年4月4日 webmaster

神が宿る桜の木

浅井の一本桜(久留米市山本町)。 桜の樹の下には屍体が埋まつてゐる!?(梶井基次郎) ため池の対岸からの風景。美しい。少し怖い。

2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 webmaster

創造性とは何か?

原研哉「デザインのデザイン」(岩波書店)の次の記述は秀逸(24頁)。 新奇なものを作り出すことだけが創造性なのではない。見慣れたものを未知なるものとして再発見できる感性も同じく創造性である。既に手にしていながらその価値に […]

2024年3月28日 / 最終更新日 : 2024年3月28日 webmaster

久大本線の新観光列車

JR九州は2月19日、久大本線で新たに運行する観光列車「かんぱち・いちろく」に導入する車両の外観・内装やレイアウト、ロゴマークを発表した。春から営業運転を開始する予定。 いつかこの列車に乗って由布院にいきたい。楽しみです […]

2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 webmaster

青木繁の命日

明治の浪漫派画家:青木繁の生家(荘島・記念館になっている) 青木繁の墓(日吉町・順光寺)  現在でこそ天才としての評価が確立している青木繁ですが生前は不遇でした。  青木は次の歌を残しています。「我が国は 筑紫の国や白日 […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 webmaster

菜の花の

  菜の花の 遥かに黄なり 筑後川      夏目漱石が明治30年に久留米で詠んだ名句。つつじ公園脇に句碑があります。

2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 webmaster

78年間、有り難う。

中洲大洋劇場(福岡市博多区)。78年間有り難う。

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 webmaster

駅名の変更

今朝の散歩は209号線を南下し聖マリア病院ヘルスケアセンター前を通った。直ぐ脇に西鉄大牟田線「試験場前」駅がある。前身である九州鉄道時代1933年に開設した駅である。名称は当時駅前に存在していた福岡県工業試験場(現筑紫野 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 21
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

久留米版徒然草月別アーカイブ

法律コラム

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

未成年後見後の訴訟対応

2025年3月15日

大腸内視鏡検査の医療過誤

2025年2月13日

精神保健福祉法の保護者

2025年1月12日

カスハラへの対応

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

発明と企業化New!!
2025年7月2日
鏡と壁打ちNew!!
2025年6月29日
ウェブ世界の生産者と消費者New!!
2025年6月26日
現代の宮沢賢治だ
2025年6月23日
自分の年代では奇跡的
2025年6月20日
弁護士業務とファイナンス
2025年6月17日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

ちょっと寄り道(田端)New!!
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
ちょっと寄り道(高野山3)
2025年3月1日
ちょっと寄り道(高野山2)
2025年2月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ
歴史散歩・徒然草に対するご感想やお問い合わせはこちらからお寄せください。

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP