コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

久留米版徒然草

  1. HOME
  2. 久留米版徒然草

徒然草の久留米版を作ろうと思い立ちました。兼好法師ほどの見識はありませんので適当に雑文を並べていくだけです。「5者のコラム」は多少体系的な見地を意識し制約を設ける中での執筆を続けました。今後はテーマも分量も自由に書き綴っていきます。あやしうこそものぐるほしけれ。

2025年11月26日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 webmaster

掃除の哲学

1 鍵山秀三郎さんについて紹介をお願います。 ChatGPT:鍵山秀三郎(かぎやま ひでさぶろう)さんは「イエローハット」創業者であり、掃除を通じて人間力や社会貢献を高める活動で広く知られる日本の実業家です。1933年、 […]

2025年11月23日 / 最終更新日 : 2025年11月25日 webmaster

苦難に対処するための物語

鴻上尚史さんは「物語」に関してこう述べています。 現実はただ起こるだけです。それにどんな理由があって、どんな意味があるのかを決めるのは「物語」です。現実はただ起こるのです。現実を、私たちは理解しやすい物語として受け入れる […]

2025年11月20日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 webmaster

サッカー場の今昔

長崎スタジアムシティを見学。(2025/8/28)  昔、ここは三菱長崎造船所幸町工場でありその一角に捕虜の収容所(福岡俘虜収容所第14分所)がありました。捕虜の方々約200人が核兵器で被爆しています(爆心地から南約1・ […]

2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月26日 webmaster

ヒマと退屈に関する哲人の考察

國分功一郎「暇と退屈の倫理学」 (新潮文庫)が哲学書として異例なほどの売れ行きを見せているらしい。現代社会において最も考察に値する哲学的テーマは「ヒマと退屈」なのだ。人類が目指した豊かさ。それが達成されると逆に人が不幸に […]

2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 webmaster

ナラティブ過剰への違和感

時間があるので難波優輝「物語化批判の哲学」(講談社現代新書)を読む。たしかに最近の「物語論過剰の傾向」は私も食傷気味であった。エビデンス(客観証拠)偏重に対する対抗軸として提唱されてきたナラティブ(対話的物語)重視ではあ […]

2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 webmaster

生成AIとの付き合い方

1 佐々木俊尚「次世代ウェブ・グーグルの次のモデル」光文社新書74頁に「専門家の知見と、専門家ではない普通の人々が積み重ねた経験による知は、これから同等になっていく。経験値を持っていれば、専門性や資格を持っていなくとも、 […]

2025年11月8日 / 最終更新日 : 2025年11月8日 webmaster

城下町島原の散歩

秋の良き日に島原への一拍旅行を行いました。(2025/11/2・3) 新鳥栖から乗った「リレーかもめ」。佐賀の河川敷でバルーンフェスタに遭遇! 諫早駅で新幹線「かもめ」を降りて島原鉄道に。黄色い電車(一両編成)に気分が上 […]

2025年11月5日 / 最終更新日 : 2025年11月5日 webmaster

トラスとアーチ

トラス橋の「千歳川橋梁」(電車用)*トラスは「三角形」 アーチ橋の「宮の陣橋」(自動車用)*アーチは「円弧」

2025年11月2日 / 最終更新日 : 2025年11月1日 webmaster

橋口五葉のデザイン世界

久留米市美術館で「橋口五葉のデザイン世界」展を拝見(2025/10/18)。展示の前半は夏目漱石等の「ブックデザイン」が中心ですが、後半は「現代に甦った歌麿」ですね。 明治時代にこれほど凄いデザイナーがいたことに驚愕です […]

2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月26日 webmaster

周回遅れでも

インプットとアウトプットの間のプロセスが見えないデジタルは高齢者に限らず認知機能に障害を持つすべての人にとり高いハードルである(黒木登志夫「死ぬということ」中公新書138頁)。  うちの業界に関して言えば私より上の世代は […]

2025年10月26日 / 最終更新日 : 2025年10月25日 webmaster

喫茶店「ボロン亭」

久留米市櫛原町の喫茶店「ボロン亭」。店主の趣味が満開のハーフティンバー建築。 店主の趣味が満開のコレクション。 とても落ち着く空間です。お勧め。 ちなみに「ボロン亭」はフランス語のヴォロンテ(意思)が語源だと思われます( […]

2025年10月23日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 webmaster

平衡機能の不思議

数年前にメニエール病を発症しました。現在は薬物治療により完治していますが当時は階段の上り下りができず普通に歩くことさえも難儀な状態でした。その際に学んだことです。 ヒトを含む動物は地球の重力下で静止時にも運動時にも安定し […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 25
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

久留米版徒然草月別アーカイブ

法律コラム

2025年11月15日

子に関する親の監督責任

2025年10月13日

抗ガン剤の血管外漏出事故

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

掃除の哲学New!!
2025年11月26日
苦難に対処するための物語New!!
2025年11月23日
サッカー場の今昔New!!
2025年11月20日
ヒマと退屈に関する哲人の考察
2025年11月17日
ナラティブ過剰への違和感
2025年11月14日
生成AIとの付き合い方
2025年11月11日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

ちょっと寄り道(別府1)
2025年11月1日
石橋迎賓館
2025年10月1日
大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ
歴史散歩・徒然草に対するご感想やお問い合わせはこちらからお寄せください。

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP