コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

5者のコラム

  1. HOME
  2. 5者のコラム

私は「弁護士は5者である」という言葉を修習生の時に教わりました。その言葉は私の中に住み続け以後私は16年半に渡りこの言葉を考え続けてきました。ちなみに「5者」とは以下の5つの職業を言います。1医者、2学者、3役者、4易者、5芸者です。

5者カテゴリー別アーカイブ
5者
医者
学者
役者
易者
芸者
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 易者

修行中の職人と労働時間

「残業代」についてFB友と議論。最近の若い職人(大工など)の中には所定労働時間を意識して残業代を請求する人がいるという。私も法律家なので若い人の意識も判らないではないが(法的見地を離れて言えば)修行段階は多くの仕事をこな […]

2018年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 役者

人生はどうせ一幕のお芝居なんだから

私は役者9で「世界は劇場・人生は演劇・人間は役者」というシェイクスピアのセリフを引用しています。その上でこう述べています。「弁護士は役者であるとともに相談者の演じる役者性を眺める観客でもある。相談者は言葉によって自己が属 […]

2018年10月10日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 webmaster 学者

AI導入による職業の変化

プロ棋士と将棋ソフトの対戦「電脳戦」(2017)は最強ソフト「ポナンザ」が佐藤天彦名人を2連勝で破り幕を閉じました。先崎学九段はこう評します。 本局の結果は大方のプロの、そして若手棋士全員の、予想と同じものであった。超え […]

2018年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 医者

病棟診療と外来診療

前原哲博他編「帰してはいけない外来患者」(医学書院)の判りやすい説明です。以下「病棟診療」と「外来診療」の順番に記することとします。  ①主な目的    治療>診断     診断>治療 ②確定診断    ほとんどついてい […]

2018年9月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者

精神世界の中の消化管

歳を重ねると自分の精神世界の中にも消化管があることを自覚します。入口から入ってきた情報は住み着いている100兆個の脳内細菌で消化され自分にとって有益なものだけ取り込まれます。不要な物は出口から出て行きます。それが他の生物 […]

2018年9月25日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者

人気投票に価値はない

漫画家・江川達也さんがフェイスブック上でこう書かれています。   昔、少年ジャンプで連載していたことがある。少年ジャンプは1年に4回新連載が3本始まるという方針があった(今は知らない)。それは1年に4回連載が3本終わるこ […]

2018年9月19日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 webmaster 易者

双子座生まれ故の性質?

私は双子座の生まれです。少し気になって鏡リュウジ「『占い脳』でかしこく生きる」(河出書房新社)に書かれている双子座の記述を読んでみました。 (星座の由来)双子座はカストルとポルックスの姿が星座になったものといわれています […]

2018年9月13日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 役者

仕事と家庭の葛藤・折り合わせる努力

映画「おやすみなさいを言いたくて」(2013ノルウェー他)を拝見。 (紹介)報道写真家レベッカは死と隣り合わせの中で写真を撮り続けている。彼女が精力的に仕事に取り組めるのは理解ある夫と子供2人のおかげだった。カブールの取 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 学者

了解可能性の物語を構築すること

哲学者は科学とかけ離れた世界を論じていると思われがちですが事実は逆。優れた哲学者ほど先端科学を考察対象としています。デカルトは「医学」カントは「物理学」ハイデガーは「生物学」から大きい影響を受けました。ユクスキュル「生物 […]

2018年8月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 医者

法規範のデンプン化とアルファ化

佐藤洋一「食の人類史」(中公新書)に以下の記述があります。 都市が登場して人口が集中するようになってからは糖の分子が集まって出来たデンプンがエネルギー源として重要性を増すようになった。デンプンのかたちをとればエネルギーは […]

2018年8月24日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者

新判例とフリーライダー

他人が生み出した新判例にただ乗りし大規模な広告を打って儲けている法律事務所が目立つ。派手な広告と事後の対応の問題性について私は厳しい観方をしているが、新判例に便乗すること自体は構わないと思う。将棋の世界の如く「新手1勝」 […]

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 webmaster 芸者

キタ新地の方々から学ぶこと

キタ新地社交料飲協会は「ホステス心得帖-おもてなしの条件」という冊子を出しています。以下、弁護士から見て参考になるものをいくつかピックアップします。 1 男の最低の姿を見て全てを判断するな。男はその人が思っているほどに立 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 84
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

5者のコラム月別アーカイブ

法律コラム

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

未成年後見後の訴訟対応

2025年3月15日

大腸内視鏡検査の医療過誤

2025年2月13日

精神保健福祉法の保護者

2025年1月12日

カスハラへの対応

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

発明と企業化New!!
2025年7月2日
鏡と壁打ちNew!!
2025年6月29日
ウェブ世界の生産者と消費者New!!
2025年6月26日
現代の宮沢賢治だ
2025年6月23日
自分の年代では奇跡的
2025年6月20日
弁護士業務とファイナンス
2025年6月17日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

ちょっと寄り道(田端)New!!
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
ちょっと寄り道(高野山3)
2025年3月1日
ちょっと寄り道(高野山2)
2025年2月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP