2018年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 易者 修行中の職人と労働時間 「残業代」についてFB友と議論。最近の若い職人(大工など)の中には所定労働時間を意識して残業代を請求する人がいるという。私も法律家なので若い人の意識も判らないではないが(法的見地を離れて言えば)修行段階は多くの仕事をこな […]
2018年10月15日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 役者 人生はどうせ一幕のお芝居なんだから 私は役者9で「世界は劇場・人生は演劇・人間は役者」というシェイクスピアのセリフを引用しています。その上でこう述べています。「弁護士は役者であるとともに相談者の演じる役者性を眺める観客でもある。相談者は言葉によって自己が属 […]
2018年10月10日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 webmaster 学者 AI導入による職業の変化 プロ棋士と将棋ソフトの対戦「電脳戦」(2017)は最強ソフト「ポナンザ」が佐藤天彦名人を2連勝で破り幕を閉じました。先崎学九段はこう評します。「本局の結果は大方のプロの、そして若手棋士全員の、予想と同じものであった。超え […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 医者 病棟診療と外来診療 前原哲博他編「帰してはいけない外来患者」(医学書院)の判りやすい説明です。以下「病棟診療」と「外来診療」の順番に記することとします。 ①主な目的 治療>診断 診断>治療 ②確定診断 ほとんどついてい […]
2018年9月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者 精神世界の中の消化管 歳を重ねると自分の精神世界の中にも消化管があることを自覚します。入口から入ってきた情報は住み着いている100兆個の脳内細菌で消化され自分にとって有益なものだけ取り込まれます。不要な物は出口から出て行きます。それが他の生物 […]
2018年9月25日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 人気投票に価値はない 漫画家・江川達也さんがフェイスブック上でこう書かれています。 昔、少年ジャンプで連載していたことがある。少年ジャンプは1年に4回新連載が3本始まるという方針があった(今は知らない)。それは1年に4回連載が3本終わるこ […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 webmaster 易者 双子座生まれ故の性質? 私は双子座の生まれです。鏡リュウジ「『占い脳』でかしこく生きる」(河出書房新社)に書かれている双子座の記述を読んでみました。 (星座の由来)双子座はカストルとポルックスの姿が星座になったものといわれています。2人とも人間 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 役者 仕事と家庭の葛藤・折り合わせる努力 映画「おやすみなさいを言いたくて」(2013ノルウェー他)を拝見。 (紹介)報道写真家レベッカは死と隣り合わせの中で写真を撮り続けている。彼女が精力的に仕事に取り組めるのは理解ある夫と子供2人のおかげだった。カブールの取 […]
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 学者 了解可能性の物語を構築すること 哲学者は科学とかけ離れた世界を論じていると思われがちですが事実は逆。優れた哲学者ほど先端科学を考察対象としています。デカルトは「医学」カントは「物理学」ハイデガーは「生物学」から大きい影響を受けました。ユクスキュル「生物 […]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 医者 法規範のデンプン化とアルファ化 佐藤洋一「食の人類史」(中公新書)に以下の記述があります。 都市が登場して人口が集中するようになってからは糖の分子が集まって出来たデンプンがエネルギー源として重要性を増すようになった。デンプンのかたちをとればエネルギーは […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 5者 新判例とフリーライダー 他人が生み出した新判例にただ乗りし大規模な広告を打って儲けている法律事務所が目立つ。派手な広告と事後の対応の問題性について私は厳しい観方をしているが、新判例に便乗すること自体は構わないと思う。将棋の世界の如く「新手1勝」 […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 webmaster 芸者 キタ新地の方々から学ぶこと キタ新地社交料飲協会は「ホステス心得帖-おもてなしの条件」という冊子を出しています。以下、弁護士から見て参考になるものをいくつかピックアップします。 1 男の最低の姿を見て全てを判断するな。男はその人が思っているほどに立 […]