コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡県久留米市の弁護士法律事務所 交通事故・消費者問題・相続のご相談

お問い合わせ

樋口法律事務所

  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]

久留米版徒然草

  1. HOME
  2. 久留米版徒然草

徒然草の久留米版を作ろうと思い立ちました。兼好法師ほどの見識はありませんので適当に雑文を並べていくだけです。「5者のコラム」は多少体系的な見地を意識し制約を設ける中での執筆を続けました。今後はテーマも分量も自由に書き綴っていきます。あやしうこそものぐるほしけれ。

2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 webmaster

やめたこと・やめざるをえなかったこと

ひとの人生は、やめたこと、やめざるをえなかったこと、やめなければならなかったこと、わすれてしまったことでできています。私はついでに、やめたこと、忘れたことを後悔するということも、やめてしまいました。(略)物事のはじまりは […]

2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 webmaster

お庭の苔が見事

昼食(2024/9/1)は「青苔庵」(久留米市江戸屋敷)。 入口から続く広いお庭の苔が見事。花も美しい。 品の良い老夫婦が自宅の一部を開放して営まれている蕎麦店。ほぼ土日のみ。 小鉢も鴨肉も蕎麦も美味しい。予約必須。写真 […]

2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 webmaster

救急の日によせて

救急の日。現在、日本に56機のドクターヘリが配備されているそうです。久留米の場合、久留米大学病院屋上に発着基地があり聖マリア病院屋上にもヘリポートが整備されています。私はヘリ搬送された交通事故被害者の代理人の職務(損害賠 […]

2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 webmaster

在りし日の松尾食堂

松尾食堂で肉丼を食べていた頃。今は亡き久留米の名店。 旧国鉄車両のエメラルドグリーン座席のような椅子。 ふたのついた古典的な丼専用の器。これで蒸すから美味しい。 「牛丼」ではなく松尾食堂独自の「肉丼」でした。

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 webmaster

修習生との飲み会

司法修習生との飲み会。1次会は寿司の次郎長。2次会は焼き鳥のかけだおれ。 昭和の空間を感じてもらった。若い人との飲み会は楽しい。(2024/8/27)

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月28日 webmaster

「ラストマイル」を観る

映画「ラストマイル」を拝見。エンタメとして良く出来ているのは間違いありませんが、私が魅かれたのはノンフィクション的な部分です。巨大物流センターの概要・物流を担う宅配業界の実情・労災への会社対応・爆発事故の警察対応・救急医 […]

2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 webmaster

「福田村事件」を観る

「おりなす八女」にて「福田村事件」を観る(2024/8/4)。田中麗奈さんの舞台あいさつが付いている。ちなみに田中麗奈さんは久留米出身で八女市の高校を卒業されています。  映画公式サイトから引用。>大正デモクラシーの喧騒 […]

2024年8月23日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 webmaster

市役所の冷やし中華

久留米市役所20階の喫茶「あおぞら」で冷やし中華をいただく。 550円。安くて美味しい。彩りも綺麗です。

2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月20日 webmaster

編集会議と飲み会

「エイトモダン」で郷土史雑誌「あげなどげな」の編集会議(2024/8/2)。近いうちに松田聖子さんに関する私の論考を1本寄稿することになった。頑張ります。  編集会議後の飲み会はぎょうざ専門店「湖月」。先日、吉田羊さんが […]

2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年8月20日 webmaster

源氏物語ファンの疑問

2023年に小林洋二先生(福岡県弁の先輩・医療過誤訴訟の第一人者・源氏物語の大ファン)とFB上で若干議論した。その中で先生が提示された次の疑問が極めて印象的だった。 来年の大河ドラマ「光る君へ」は、さすがに気になりますね […]

2024年8月14日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 webmaster

最初で最後のコンサート

  私にとって、たぶん、最初で最後の松田聖子コンサート。  今回のツアーがどういう構成になるのか判らない状態で臨みましたが、デビュー以来の明るい曲が中心で、多くの観客を総立ちにさせる素晴らしいものでした(ドラムやギターの […]

2024年8月11日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 webmaster

終わった人(演劇)

中井貴一・キムラ緑子の朗読劇「終わった人」を観劇。一晩おいて感想を。朗読劇を拝見するのは3回目。1回目は10年以上前だ。題名も役者も覚えていない。正直に言って「つまらなかった」。2回目は昨年の「すぐ死ぬんだから」。泉ピン […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 23
  • »
  • 法律コラム 目次
  • 久留米版徒然草 目次
  • 歴史散歩 目次
  • 5者のコラム [完] 目次

久留米版徒然草月別アーカイブ

法律コラム

2025年9月13日

精神医療施設における虐待防止New!!

2025年8月14日

継続的役務の将来的取消

2025年7月15日

廃棄物処理法研修

2025年6月16日

過払金の消滅時効と相殺

2025年5月14日

食品衛生法研修

2025年4月15日

個人情報保護研修

法律コラム アーカイブ

久留米版徒然草

高速バスみたいなNew!!
2025年9月14日
世界-内-存在を巡る対話New!!
2025年9月11日
財産税と戦時補償特別税New!!
2025年9月8日
暇と退屈について
2025年9月5日
暑い中を並ぶ人のために
2025年9月2日
宇賀克也裁判官の凄さ
2025年8月29日
久留米版徒然草 アーカイブ

歴史散歩

大石堰と五庄屋物語
2025年9月1日
中世高良山の終焉
2025年8月1日
ちょっと寄り道(田端)
2025年7月1日
ちょっと寄り道(神田)
2025年6月1日
ちょっと寄り道(両国)
2025年5月1日
歴史コラム(お姫様の要件)
2025年4月1日
歴史散歩 アーカイブ

5者のコラム [完]

  • 5者
  • 医者
  • 学者
  • 役者
  • 易者
  • 芸者
5者のコラム アーカイブ
歴史散歩・徒然草に対するご感想やお問い合わせはこちらからお寄せください。

樋口法律事務所

福岡県久留米市中央町37-20
久留米中央町ビル3階
電話:0942-36-7705
FAX:0942-36-7707
9:00~16:00(日・祝日除く)
電話・FAX・電子メールでの
法律相談には応じておりません

モバイルサイト

外部リンク

  • 日本弁護士連合会
  • 福岡県弁護士会
  • 福岡県弁護士会 筑後部会
  • ボ2ネタ
  • 裁判所webサイト
  • 日本将棋連盟webサイト
  • 久留米公式観光サイト

Copyright © 樋口法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 法律相談のご案内
  • 弁護士費用
  • 法律コラム
  • 久留米版徒然草
  • 歴史散歩
  • 5者のコラム[完]
  • お問い合わせ
PAGE TOP