お客様に御用意いただく必要な書類一覧表 |
|
(依頼者氏名 ) | 樋口法律事務所 弁護士 樋口明男 |
□にレを付けているものを御用意下さい。 | |
必要書類 |
必要部数 |
1 □ 商業登記簿謄本(資格証明書) | |
2 土地・建物を所有している方 □ 登記事項証明書(登記簿謄本) ※法務局で取り寄せ □ 固定資産評価証明書 ※市役所・役場の固定資産税課で取り寄せ □ 字図(公図) ※法務局で取り寄せ □ 登記済証(権利の証) |
【 土地 ・ 建物 】通 【 土地 ・ 建物 】通 通 通 |
3 土地・建物をお持ちでない方 □ 無資産証明書 ※市役所・役場の固定資産税課で取り寄せ |
通 |
4 □ 戸籍謄本 (抄本ではなく「謄本」を取って下さい) | 通 |
5 □ 除籍謄本 | 通 |
6 □ 住民票 (世帯全員がのったもの) | 通 |
7 次に挙げる資料の原本 □ 手形 ・ 借用書 ・ 請求書 ・ 領収書 公正証書 ・ 契約書 ・ 覚書 ・ 売掛台帳 □ 診断書 □ その他( ) |
通 通 通 |
8 □ 事情説明書(年代順に、詳しく事情を書いて下さい) | 通 |
9 □ 債権者一覧表 | 通 |
10 □ 事故証明書 | 通 |
11 □ 印鑑( 実印 ・ 認め印 ) | 通 |
12 □ 訴訟委任状 | 通 |
13 □ 供託委任状 | 通 |
14 受任する次の事件についての金員 ( 交渉 ・ 調停 ・ 訴訟 ・ 破産 ・ 任意整理 ・ その他 ) □ 手数料…文書作成等の手数料で、実費代も含まれています。 □ 着手金…事件を依頼されたときに事務処理の対価としていただくもの。 ※基本的に審級(受任時、申立時、提訴時等)ごとにいただきます。 ※事件終了時、成功の程度に応じて別途「報酬」をいただきます。 □ 消費税(5%)…上記着手金・手数料に付加されます。 □ 費用預り金…印紙・切手・日当・交通費等の実費に使用します。 ※事件終了時、使用した額を精算し、残金があれば返金します。 ※預かった金員を使用し不足した場合は、追加請求させていただきます。 |
円 円 円 円 |
15 □ その他 | |